2019.12.05 (Thu)
咲けばいつかは散るとしても 今はただ必死に咲いているから…
「FNS歌謡祭」
タイムスケジュールで、遅い時間の出演だとは思っていましたけど、まさかの大トリで、びっくりしました(^^)。
客席でも、最初の方から、画面に抜かれていたり、目立ったりしていたので、嬉しかったです。
そして、ゴージャスな演奏をバックにした歌声が、とっても胸に響いて、最後にふさわしい、素敵なパフォーマンスでした(*^^*)。
あいばくんとのやり取りも面白かったです。
ヤスくんの、秦さんとのコラボも、ギタープレイの安定感はもちろんのことですけれど、すごく絵になっていて、かっこ良かったです(^^)。
実は、ようやく「十五祭」のライブDVDを観ました。
なんだか、しばらく観る気になれなくて、ずっと躊躇していたんですけれど、観始めると、やっぱりずっと見入ってしまったし、特典の松竹座のライブは、懐かしい感じもあって、すごく良かったです。
ライブのラストのメッセージも、今の状況の中で、改めて聞いてみると、腑に落ちたというか、それぞれに、うなずけるものがありましたし、そこからの「咲く、今。」の歌詞が、ライブ当時よりも、ことさら、胸に響きました。
改めて、「関ジャニ∞」を続けてくれていること、そこからどんどんアップデートが進んでいることに、感謝です。
拍手ありがとうございます。
いつも励みにしています(*^^*)。
タイムスケジュールで、遅い時間の出演だとは思っていましたけど、まさかの大トリで、びっくりしました(^^)。
客席でも、最初の方から、画面に抜かれていたり、目立ったりしていたので、嬉しかったです。
そして、ゴージャスな演奏をバックにした歌声が、とっても胸に響いて、最後にふさわしい、素敵なパフォーマンスでした(*^^*)。
あいばくんとのやり取りも面白かったです。
ヤスくんの、秦さんとのコラボも、ギタープレイの安定感はもちろんのことですけれど、すごく絵になっていて、かっこ良かったです(^^)。
実は、ようやく「十五祭」のライブDVDを観ました。
なんだか、しばらく観る気になれなくて、ずっと躊躇していたんですけれど、観始めると、やっぱりずっと見入ってしまったし、特典の松竹座のライブは、懐かしい感じもあって、すごく良かったです。
ライブのラストのメッセージも、今の状況の中で、改めて聞いてみると、腑に落ちたというか、それぞれに、うなずけるものがありましたし、そこからの「咲く、今。」の歌詞が、ライブ当時よりも、ことさら、胸に響きました。
改めて、「関ジャニ∞」を続けてくれていること、そこからどんどんアップデートが進んでいることに、感謝です。
拍手ありがとうございます。
いつも励みにしています(*^^*)。
| BLOGTOP |